「これから、どこで、どう働く?」
これから就活をはじめる看護学校・大学看護学部の1年生~4年生が、
未来に目的をもって、イキイキとはたらき続けるナースになるためのリアル就活プロジェクト。
先輩ナースとの座談会や、看護学生の交流、法人インタビューなどを通じて、
単に情報収集の効率化というだけでなく、他の人は何を考え働いているか?を知ることにより、多様な考えと価値観を共有します。
「就活期間はいつからいつがベスト?」
Q就活っていつから始めるの?
Qいつまでに決めるの?
Q見学・インターンはいついけばいい?
Q実習との両立は?
(参加者のこえ)
〇3年生の段階は実習前は実際に働いている先輩との人脈づくりに活かしたい。
〇実習終わってから見学に行き始めた。3年の夏は実習前なのであまりイメージがわかない。
〇最終学年の夏は絶対に海に行きたい!なので夏までに終わらす!
〇最終学年の前の学年で気になるところに見学にいっておけば、最終学年で余裕をもって活動できる。
「何を基準に職場を探す?」
Q働く上でゆずれないものは?時間、やりがい、お金
Qやりたい分野は?
Q働く上で大事な条件を3つあげるとすれば?
(参加者のこえ)
〇自分が何を大切にしたいか?が大事。お金?時間?わたしが面接受けたところは、給与は高めだけど1年目は忙しく時間がとれない。自分はその覚悟で1年目は仕事に打ち込むつもり。でも1年目は自分の時間も大切にしたいという人には向いてない病院なので、そういう人が就職するとミスマッチで辞めてしまうのでは?
〇ライフスタイル、イベントを考えた上での職場を選びたい。
〇将来在宅をやりたいので、急性期から在宅まで学べる病院
〇学生時代のボランティアからの関わりから救急に関心を持ったので、3次救命を中心に見学してます。
〇精神科疾患の人が身近にいて、精神科の分野に関心があったが、まずは基本を身に着けたいので一般診療科にて臨床経験を積もうと思っています。「見学・インターンシップ・面接にいった職場は?行く予定の職場は?」
Q見学・インターン・面接に行ったところは?参加してみたいところは?
Qなぜ見学・インターン・面接にいったの?
Q面接で聞かれて困ったことは?
◆大学病院系
大阪大学病院、大阪市立大学病院、大阪医科大学病院、京都大学病院、神戸大学病院、関西医科大学病院、兵庫医科大学病院、名古屋大学病院、和歌山大学病院
◆公立病院系
大阪府立病院機構(5つの分野の病院)、近畿中央病院、神戸市立病院機構、兵庫県立尼崎医療センター
◆私立病院系
ワークライフバランス系、医誠会病院、森ノ宮病院、済生会吹田病院、宝塚病院、大阪赤十字病院、西宮協立脳神経外科病院、笹生病院、大手前病院
◆3次救急
済生会千里救命救急センター、兵庫県災害医療センター、関西医科大学附属病院、高度救命救急センター
◆その他
保健師、精神科、訪問看護などなど
(参加者のこえ)
〇1年目の教育を大事にしている職場。キャリアアップだけでなく、新卒看護師の精神的ケアに専任の臨床心理士がいる病院もある。
また1年目だけのワークを定期的に行い、悩みを共有するワークで離職防止に努めているところもあった。
〇人生設計を考えてワークライフバランスが整っているところ
〇プリセプターの相性があわなかったら、同期との関わりが大事。
〇2交代の方が3交代よりも働きやすいと思う。住環境も大事。地域性や利便性。
〇就活4年生みんな頑張ってる!仲間できて嬉しい!
〇早くからどこに行こうと思うのかということを考えておいた方がよいということをすごく実感した。焦らず就活していきたいと思いました。
〇就職の考え方。就活はいつすればいいか?インターンシップと見学の違いが分かりました。
〇(3年生)インターンに早めに行こうとおもった。
〇(3年生)24時間託児所などの福利厚生の情報も大事。
〇(3年生)面接内容は病院情報が来年活かせると思いました。
〇(3年生)早め早めに人脈づくりをして、いろんな病院に興味を持って見にいこうと思いました。