看護学生が無料で使えるカフェスペース『Nursing Cafe』が東京にOPEN!

こんにちは、ワーシャル代表の中西です。
今週は東京出張WEEKとなり、最初に訪れたのこちらの『Nursing Cafe』。
今月OPENしたばかりの看護学生が無料で使えるカフェスペース!
運営元、一般社団法人看護職の定着と採用を考える会の代表理事である諸橋さん、事務局の早田さん、熊谷さんと打ち合わせさせていただきました。
▼看護学生に無料開放されたカフェスペース!ドリンクやお菓子も無料!
▼国試対策の過去問も取り揃えていて、自習室としても自由に活用できる環境
▼これから国家試験対策が必要な看護学生さんのために問題集の選び方もサポート!
今後、看護学生の進路選択のヒントになるイベントも開催していく予定とのこと。
看護職のキャリアとライフを支援するための職場環境づくりや、これから看護師になる看護学生のためのキャリア支援に対するアツイ想いに共感!
是非、看護学生就活☆ラボでも、今後コラボイベントでご一緒させていただきたいと思います!
The following two tabs change content below.

ワーシャル代表理事 中西 信雄
創業者 : 一般社団法人ワーシャル
複業家レンタルサービス「じぶんはけん」https://wacial.thebase.in/
(プロフィール)
元上場企業のキャリアコンサルタントとして、一般職種から医療系人材まで、約10年以上キャリア相談及び、法人採用サポートに従事。
「働き方」=「生き方」を応援したいと考え、社団法人ワーシャル設立。
約300法人への採用支援と約4,000名のお仕事の相談に関わった経験を活かし、「①個人②企業③社会が3方良し」の「社会的複業」で「ジブンゴトで面白くする」働き方を実践中。

最新記事 by ワーシャル代表理事 中西 信雄 (全て見る)
- 【開催レポ】第5回働き方プレゼンピッチ初のオンライン開催!~今だからこそ、もう一つのじぶんの居場所!社会的複業の始め方~ - 2020年7月24日
- コロナショックで変化する働き方Before&After - 2020年3月13日
- 新型コロナ対策で注目!いま注目のソーシャルマーケティングってなに? - 2020年3月12日