「介護を支える人材のいま」というテーマで登壇します

こんにちは、ワーシャル代表の中西です。
明日、NPO法人介護医療研究会様の研修会でゲストとしてお話することになりました。
テーマは、
「介護を支える人材のいま」
社団法人ワーシャルの介護職員アンケートでは、こんな声が出ています。
介護現場だけでなく、これは日本全体で、若者が未来を描きにくい時代になっているのでは?と
最近感じることがあります。
その一方で、なぜかわたしの周りには、イキイキした「働き方」をしている人が多いです(笑)
社団法人ワーシャルのコミュニティには、たくさんオモシロイ「働き方」をする人たちがいるんですよね。
介護業界を支える!新しい「働き方」に挑戦する!
わたしの周りにいる人たちの「働き方」を紹介させていただこうと思います!
なぜなら私は、「働き方プレゼンター」!
想いをもって働く人たちの「働き方=生き方」への挑戦が、日本の未来を変えていくことでしょう!
そんなお話ができればと思います。
The following two tabs change content below.

ワーシャル代表理事 中西 信雄
創業者 : 一般社団法人ワーシャル
複業家レンタルサービス「じぶんはけん」https://wacial.thebase.in/
(プロフィール)
元上場企業のキャリアコンサルタントとして、一般職種から医療系人材まで、約10年以上キャリア相談及び、法人採用サポートに従事。
「働き方」=「生き方」を応援したいと考え、社団法人ワーシャル設立。
約300法人への採用支援と約4,000名のお仕事の相談に関わった経験を活かし、「①個人②企業③社会が3方良し」の「社会的複業」で「ジブンゴトで面白くする」働き方を実践中。

最新記事 by ワーシャル代表理事 中西 信雄 (全て見る)
- 【開催レポ】第5回働き方プレゼンピッチ初のオンライン開催!~今だからこそ、もう一つのじぶんの居場所!社会的複業の始め方~ - 2020年7月24日
- コロナショックで変化する働き方Before&After - 2020年3月13日
- 新型コロナ対策で注目!いま注目のソーシャルマーケティングってなに? - 2020年3月12日