1. HOME
  2. ブログ
  3. 新型コロナ対策で注目!いま注目のソーシャルマーケティングってなに?

新型コロナ対策で注目!いま注目のソーシャルマーケティングってなに?

「ソーシャルマーケティング」ってなに?

こんにちは、ワーシャルナカニシです。新型コロナウィルスの対応で、働く人も企業も行政も、大変な時期になっています。

そんな中、サービスの「無償提供」や「割引」など、社会貢献×マーケティングにより、生活者に貢献しながら企業や行政のブランディングにつなげる取り組みが増えています。

LINEの普及は東北震災がきっかけだった

今や日本人の通信インフラの一つとなった「LINE」も、普及のきっかけは、東北震災で大切な人との連絡手段がなかったこと。この社会課題解決に対するアプローチとして普及されたと言われています。

このような「社会課題解決」×「マーケティング」の手法は「ソーシャルマーケティング」と呼ばれ、NPOや行政のマーケティングとして注目されいましたが、最近では、SDGSの取り組みとも重なり、企業からとても注目浴びています。

(引用)wikipedia

ソーシャルマーケティングとは、営利事業組織である企業の利益追求中心のマーケティングに対して、社会との関わりを重視するマーケティングの考え方である。

もともとはアメリカで1970年代(いまから50年も前?!)にコトラーさんという方が提唱したのが始まりとされています。

▼コトラーのソーシャルマーケティング

新型コロナ対策 企業のソーシャルマーケティング一覧(2020.03.10)

今日は、今話題の新型コロナ対策に対して、企業や行政がどんなソーシャルマーケティングをしているかを簡単にまとめたのでご紹介します。

内容 種別 主体
企業内コロナ対策万全ですか?新型コロナウイルスかもしれない時、
会社に相談する3割超え会社で新型コロナウイルスの予防方法など講話を希望する7割超え
アンケート調査 企業
新型コロナウィルスLINE相談窓口開設、AI(人工知能)を活用した情報提供・サポートを実施 行政対応 行政
理研・神奈川県の研究所、ウイルス検出の新手法 研究支援 行政×企業
新型コロナの影響で大打撃を受けた北海道の飲食店への応援ファンディングが本日スタート クラウドファンディング 企業
新型コロナウイルス被害事業者向け支援プロジェクト~給食事業者~
支援数:32自治体、51事業者(3月6日18時時点)※随時追加
クラウドファンディング 企業
READYFORの「新型コロナウイルスによる中止イベント支援プログラム」 クラウドファンディング 企業
神奈川県とトラストバンク、新型コロナウイルス感染症対策のため、ふるさと納税寄付受け付けを開始
クラウドファンディング 行政×企業
驚くほど快適な「洗える超伸縮フィットマスク」を急遽発売開始。本業は、老舗日本製パンツメーカー。 商品開発 企業
【ホテル日航大阪】大阪府民なら0円!一日限定3室小学生以下のお子様がいるファミリー限定 無料宿泊プラン
特典PR 企業
介護ワークシェアリング「カイスケ」期間限定の手数料3回無料キャンペーン!!
新型コロナウイルスによる人手不足で危機的になる介護事業所を救う
特典PR 企業
【株式会社鼓月】新型コロナ休校措置を受け3/10 社員の子供向けに職業体験を開催
困りごと1:外出させたいが感染が心配である。
困りごと2:学童と自宅の往復、または常に自宅待機の状態で、子供がストレスを感じている。
親としても何をさせれば良いか迷う。
困りごと3:親が働いているので子供が一人になる時間が増えた。
福利厚生 企業

いま、本当に必要とされているのは何か?

これまでの多くの企業は、営利主義のマーケティングだったのに対して、ソーシャルマーケティングは社会志向のマーケティングです。

生活する人や地域社会にとって、

「いま、本当に必要とされているのは何か?」

考え、社会に認知させるためのマーケティングと言えます。

上記はほんの一部ですが、今後、企業や行政が持続可能な社会づくりに取り組む中で、

「ソーシャルマーケティング」が注目されていくことでしょう。

 

【オンラインセミナー】*緊急変更「複業人事」VOl1【新型コロナの対応どうしてる?】みんなで考える人事座談会

The following two tabs change content below.
キャリアアドバイザー 中西 信雄

キャリアアドバイザー 中西 信雄

創業者一般社団法人ワーシャル
(プロフィール) 元上場企業のキャリアコンサルタントとして、技術系から医療系人材まで約5000人のキャリア相談及び、法人採用サポートに従事。現在は、”旅する人事”として全国の中小企業を訪問しながら、地域で働く魅力を発信中。複数社の人事採用アドバイザーとして、地域課題解決型研修を企画し、個人・企業・社会の三方良しの職場づくりに取り組んでいる。

関連記事