2018.10.28「人生100年時代」のナースの役割~新人・新卒ナースのキャリアデザイン~フリーステーションの小宮社長が登壇!

こんにちは、ワーシャル中西です。
介護保険が制定された2000年の翌年から、地域で働く看護師として、
また、経営者として17年訪問看護事業所を経営されている株式会社フリーステーションの小宮社長が、
今回、2018年10月28日(日)11:00~18:00にて開催される、
森ノ宮医療大学の学術講演会で講演されるとのこと!
森ノ宮医療大学 学術大会「これからの医療をつなぐ-地域と医療職のちから-」(チラシはこちら)
気になるテーマは、
「人生100年時代」のナースの役割~新人・新卒ナースのキャリアデザイン~
(内容抜粋)
今、世の中は平均寿命が伸び続け、「人生100 年時代」が目の前に来ています。
そうなると治療を目的とした医療現場だけでなく、
病気を持ちながらも暮らしている人を看る看護師が求められてきます。
訪問看護や企業で働く人の健康管理、災害支援など、どんな場面でも活躍できるスペシャリストです。
そんな素晴らしい職業を活かし、看護師も一人の人間として、100 年人生の「かっこいいキャリアデザイン」を描きましょう。
学生さんだけでなく、社会人にとっても、多様なキャリアを描くヒントがありそうです。
一般参加も自由ということですので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょう。
The following two tabs change content below.

ワーシャル代表理事 中西 信雄
創業者 : 一般社団法人ワーシャル
複業家レンタルサービス「じぶんはけん」https://wacial.thebase.in/
(プロフィール)
元上場企業のキャリアコンサルタントとして、一般職種から医療系人材まで、約10年以上キャリア相談及び、法人採用サポートに従事。
「働き方」=「生き方」を応援したいと考え、社団法人ワーシャル設立。
約300法人への採用支援と約4,000名のお仕事の相談に関わった経験を活かし、「①個人②企業③社会が3方良し」の「社会的複業」で「ジブンゴトで面白くする」働き方を実践中。

最新記事 by ワーシャル代表理事 中西 信雄 (全て見る)
- 【開催レポ】第5回働き方プレゼンピッチ初のオンライン開催!~今だからこそ、もう一つのじぶんの居場所!社会的複業の始め方~ - 2020年7月24日
- コロナショックで変化する働き方Before&After - 2020年3月13日
- 新型コロナ対策で注目!いま注目のソーシャルマーケティングってなに? - 2020年3月12日